ー LOGO

BEERNiK BREWING
ロゴの由来

2020年1月の上旬に妻の50歳の誕生記念に2人でマレーシアのランカウイ島を旅しました。

そこで生まれて初めて南半球に輝く子供の頃から見たかった南十字星(Southern Cross)を見つけることができました。

意外と小さいんだなぁ~。

そんな南十字星を眺めながら私は何かこれから新しいことが始まるような何とも言えない感じを抱きました(南半球の美しい星空にただ心酔していただけなのかもしれませんが)。

それから2か月程して世の中はあのとてつもないコロナ禍へと突入していくことになります。
飲食店は営業休止に追い込まれ先が全く見えない中で、何かの打開策、何かの新しい商売、とにかく店舗以外にも何かを始めなくてはという思いが日増しに強くなっていきました。

そんな日々を送って何とかコロナ禍を乗り切っていた2021年の暮れのある日。
これまでの自分の人生で一番かかわりのあるビールというものを自分自身で造る製造業を始めてみるのはどうだろう、という考えが浮かびました。

いろいろな人がビール造りに挑戦している。自分は還暦を迎えいい歳にはなってしまいましたが、まだまだ頑張ってやれば何とかなるのではと新たな気持ちがふつふつと湧き上がってきたのです。
この歳にしてこの挑戦はかなりのラッキーなことかもしれないぞと努めて前向きに考えるようにしていきました。

灯台下暗しで探していたその答えは自分自身に一番身近で人生に関わりのあるビールにあったのです。
そうと決めて翌2022年からはあらゆる準備を進めていきました。

2020年1月にランカウイ島で見た南十字星に抱いた気持ち。
その南十字星とFooTNiKのロゴを模るペンタゴンを組み合わせてBEERNiK BREWINGのロゴとすることにいたしました。
FooTNiKで私たちのクラフトビールを皆さまに思う存分楽しんで味わっていただきたいという願いも南十字星の泡と共にロゴに注ぎ込んでおります。

最後にこれは後日談なのですが、南十字星の十字を作る星のひとつδ星の名前が、Imaiであるということを発見したのです! 私の苗字である今井と同じスペルでした。
本当に驚くとともに何か運命というものも感じてしまいました。

今井勇次(Imai Yuji)